×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
福島林道ソロツーリング(2日目)その2からのつづき

福島林道ソロツーリングも3日目に入りました。
本日は県道253号線、高瀬川渓谷周辺と、飯舘村、南相馬市周辺、浪江町周辺を走ってきました。この辺りはこんなにも面白い道が揃っているのかと驚かされるばかり。1日目も結構走りこんだなと思ったのですが、本日もそれ以上の内容となりました。3日目のレポートはかなり長編になりますが、お付き合いください。
それでは県道253号落合浪江線スタート。
福島林道ソロツーリングも3日目に入りました。
本日は県道253号線、高瀬川渓谷周辺と、飯舘村、南相馬市周辺、浪江町周辺を走ってきました。この辺りはこんなにも面白い道が揃っているのかと驚かされるばかり。1日目も結構走りこんだなと思ったのですが、本日もそれ以上の内容となりました。3日目のレポートはかなり長編になりますが、お付き合いください。
それでは県道253号落合浪江線スタート。
福島林道ソロツーリング(2日目)その1からのつづき

牧草地の間の名称不明の林道を走ってきました。
先ほどのところは開放感があって気持ちいい感じでしたが、チェーンゲートから先は見た目では状況が一変していそうな印象です。
この先はどうなっているのでしょうか?
さっそく行ってみたいと思います。
牧草地の間の名称不明の林道を走ってきました。
先ほどのところは開放感があって気持ちいい感じでしたが、チェーンゲートから先は見た目では状況が一変していそうな印象です。
この先はどうなっているのでしょうか?
さっそく行ってみたいと思います。
葛尾村到着編からのつづき(4月29日)

ツーリング2日目に突入です。
昨日はグッスリ眠ることが出来ました。
朝ゆっくり起きて散策に出かけることにします。
パジェロミニに乗っている方にどこかに林道が無いか尋ねてみました。すると、これからタラノメをとりに行くからついてくるかい?牧草地の間を抜けていく林道があるよ。とのことで案内していただけることになりました。なんてラッキーなんでしょう。後に続き、県道から林道に入ります。林の中をぬけると・・・そこにはとてもすばらしい光景が広がっていました。
ツーリング2日目に突入です。
昨日はグッスリ眠ることが出来ました。
朝ゆっくり起きて散策に出かけることにします。
パジェロミニに乗っている方にどこかに林道が無いか尋ねてみました。すると、これからタラノメをとりに行くからついてくるかい?牧草地の間を抜けていく林道があるよ。とのことで案内していただけることになりました。なんてラッキーなんでしょう。後に続き、県道から林道に入ります。林の中をぬけると・・・そこにはとてもすばらしい光景が広がっていました。
ツーリングの記録
最近の記事
(12/28)
(11/29)
(11/17)
(03/15)
(03/04)
(08/21)
(10/06)
(09/22)
(09/12)
(07/15)
リンク
アーカイブ
Twitter
Facebook
サイト内検索
About